こんにちは、ももやんです。
今回は、再びリトルインディア亀岡店へ行き、今度はバターチキンカレーのランチを楽しんできました。
以前のリトルインディア亀岡店のレポートは、下の記事をご覧ください。

ランチタイムも豊富なメニューが楽しめる
店によっては、ランチタイムはランチ限定メニューだけを出しているケースも多いのですが、ここリトルインディア亀岡店では、ランチタイムも様々なメニューを楽しむことが出来ます。
そこで今回は、個人的に好みの「トマトソースベースのカレー」をチョイスしてみました。
ネットで調べてみると、本場インドやネパールではスパイシーさの面では物足りないということで、あまりメインとしては食べられていない様子です。
しかしトマトソースの程よい甘酸っぱさが日本人の好みに合うのか、どのカレー店でもメインに挙げられていますね。
カレー単品を頼むとナン、サラダ、ドリンクがセットになる
訪れたこの日は小雨が降っていたのですが、駐車場はほぼ満車、さらにお客さんがやって来るという盛況ぶりでした。
そして4月の初旬ということで、窓からは雨に濡れそぼつ平和台公園の桜がよく見えました。
さて、バターチキンカレーを頼むと、ナンとサラダ、ドリンクがセットになりますのでとてもお得です。
ちなみに今回は880円ポッキリで満腹、大満足となりました。
バターチキンカレーのお味は?
先に持ってきてもらったラッシーをちびちびと飲みながら待つこと5分ほど。
トマト色をしたバターチキンカレーと、カゴに入ったほかほかのナン、キャベツとレタスと水菜のミックスサラダがやって来ました。
さっそくナンをカレーにひたしてパクリ。
想像していたよりもスパイシーさが感じられたのですが、なるほど、入っているチキンがタンドリーチキンのようで、その味と香りが効果を発揮していたわけですね。
スパイスとヨーグルト、そして炭焼きの香りが染み込んだトロリと柔らかいチキンは、インド・ネパール料理を食べているという実感を強く感じさせてくれます。
ちなみにピザだと、シンプルなトマトソースのマルゲリータが、飽きずにいくらでも食べられてしまうように、このバターチキンカレーとナンの組み合わせも、いくらでも食べられそうな美味しさです。
お口直しのラッシーと相まって、気がつけばナンをぺろりと食べ終えてしまいました。
単品カレーのナンはお替り自由
テーブルに貼られたお知らせを見ると、ランチメニュー以外のカレーはナンのお替りが自由とのこと。
しかもサイズが「S、M、L」から選べるそうなので、今回は「Sサイズのナン」をお願いしました。
数分すると、最初のナンの丁度半分ほどのサイズのナンがやってきて、もう少しナンを食べたかった私は「これは丁度いいサイズだな」と感心。
逆に「Lサイズ」を頼むとどんなものが出てくるのか、ちょっと気になったり。
ちなみに「Sサイズのナン」は、通常の三角形ではなく丸型に焼かれていて、4つにカットされてかごに入っていました。
ラッシーで食後のひと時
満腹&満足のなか、残りのラッシーを飲みながら、窓から見える平和台公園の桜を再びながめます。
近くのテーブルでは、家族4人連れが楽しそうに話をしています。子供たちの日常のあれこれをお父さんが聞いているようでした。
そんな和やかな雰囲気をおすそ分けしてもらった私は、ぼちぼちと席を後にしたのでした。
以上、リトルインディア亀岡店でランチ。バターチキンカレーを味わう──についてお伝えしました。
コメント