リトルインディア亀岡店でインドカレーランチを堪能する

リトルインディアの日替わりランチセット グルメレポート

こんにちは、ももやんです。

今回は、インドカレー専門店のリトルインディア亀岡店でランチを楽しんできましたので、その様子をレポートします。

リトルインディア亀岡店の場所

リトルインディア亀岡店は、国道9号線の加塚交差点から100メートルほど京都側に行ったところにあり、隣は亀岡警察署、国道を挟んだところには亀岡市役所があるのでよく分かります。

京都側から車で来た場合は「マクドナルド」が目印になりますし、園部側からだと「くら寿司」が目印です。

駐車場は店の前に約10台分ほどあります。

歩道との兼ね合いで少し停めにくいですので、歩行者や自転車(割とよく通る)に気を付けて下さいね。

以前は、隣の角を曲がったところにも駐車場があったのですが、現在そちらは使えなくなっているとのことです。

リトルインディアの店内の様子

店内に入ると、すぐさまインド人の女性スタッフから「何名様ですか?おタバコは?」と尋ねられ、希望を伝えて禁煙席へと案内されました。

訪れたのは土曜日の13時過ぎ。

店内は半分くらいの席が埋まっていて、目に入った範囲で十数人のお客さんが食事していました。

家族連れを中心にリピーターが多いと聞いていましたが、なるほどそんな印象で、私の隣のテーブルで食後のドリンクを楽しんでいたのも、小さな子供を連れた家族でした。

店員さんは見たところ全員インド人(ネパール人?)のようで、行き交う言葉は現地語です。

日替わりランチセットを注文

平日はランチメニューが豊富なのですが、土日は基本的なランチとレギュラーメニューからということで、今回は日替わりランチセットを注文しました。

このセットは、日替わりカレー、チキンカレー、ミックスベジカレー、ポークカレー、キーマカレーの5種類の中から一つと、サラダ、ナン、チキンティッカ、ドリンク、アイスクリームが食べられる、充実したランチセットになっています。

ちなみに単品のカレーを注文すると、ナンとサラダがついてきますので、シンプルにインドカレーを味わいたいときは、単品カレーをチョイスするのもいいと思います。

辛さは「1.甘口」から「5.激辛×2」の5段階から選べるようになっていて、今回は「2.中辛」を選びました。

改めてメニューをパラパラと眺めながら待っていると、銀のお盆にのって料理がやってきました。

甘みのあるふわっふわのナン

リトルインディアの日替わりランチセット

軽くバターが塗られたナンは見るからにふわふわしていて、つまんでちぎってみると程良いもっちり感が感じられ、期待がふくらみます。

口に入れると甘みが広がり、バターの風味と相まって、これだけで食べ進められそうな感じ。

このふわふわ感は、タージマハルエベレストやサガルマタよりもあると感じましたね。

全体に厚みがあってボリュームがあるので、これ一枚で十分お腹いっぱいになりそうです。

マイルドながらもコクのあるポークカレー

では、ナンをカレーにひたして味わってみましょう。

しっかりとスパイスが効いた本格的な味ですが、日本人の口に合うようなマイルドさがあって変なクセもありません。

ガツンとパンチのあるスパイシーさを求める人には、少し物足りないかもしれませんが、味のバランスはとてもいいと思いますので、本格的なインドカレーが食べたいときにはおすすめです。

確かにこの味で甘口にすれば、子供でも安心して食べられるでしょうから、家族連れが多いのもうなずけます。

全体の印象としては、タージマハルエベレスト亀岡店と同じくらいのスパイシーさがあって、サガルマタ亀岡店よりもパンチが効いているという感じでしょうか。

個人的には、リトルインディアのトマトベースのカレーを試してみたいですね。

チキンティッカが美味しい

リトルインディアのチキンティッカ

日替わりランチセットにはチキンティッカが添えられているのですが、これが個人的には高評価です。

しっかりとまぶされたスパイスが濃厚な香りを放ち、ヨーグルトで漬け込まれたであろうチキンはホロホロと柔らかくほぐれ、タンドール(窯)でいぶされた香ばしさが食欲をそそります。

お腹にゆとりのあるときは、ぜひチキンティッカをサイドメニューとして選んでみて欲しいなと思います。

濃厚なラッシーとデザートのアイスクリーム

リトルインディアのラッシー

ドリンクはチャイなども選べますが、今回はラッシーを注文。

リトルインディアのラッシーはトロリとしていて、しっかりと濃厚な味わいで、文字通り「飲むヨーグルト」といった感じで飲み応えがあります。

ドリンクは食事と一緒に持ってきてもらったので、この濃厚なラッシーが口の中をリフレッシュしてくれました。

食事もそろそろ終わりそうかという頃合いに出てきたのが、デザートのアイスクリームです。

リトルインディアのアイスクリーム

よく冷えた金属製の器に、バニラアイスが盛られています。

欲をいえば、カルダモンが入っているスパイシーなアイスだったら満点だったのですが、ランチセットでそこまで望むのは贅沢かもしれませんね。

本格インドカレーに満足

バニラアイスとラッシーを交互に口にしながら、本格インドランチを味わった余韻を楽しみつつ店内を見渡してみると、来た時よりもお客さんの数がグッと増えていることに気づきます。

やはり家族連れが目立ち、小学生~中学生くらいの子供の姿も目に入ります。

こうしたところからも、リトルインディアの味の間口の広さが感じられました。

カレーメニューのバリエーションも豊富なので、他の味も試してみたくなる点も見逃せません。

今回の日替わりランチセットは、ボリュームもしっかりあって満腹&満足です。

次回からは他の変わり種のカレーを試してみたいですね。

以上、リトルインディア亀岡店でインドカレーランチを堪能する──についてお伝えしました。

こちらの記事もおすすめです

カンティプール天五店で本格ネパール料理ディナーを味わう
こんにちは、ももやんです。今回は、大阪の天神橋筋五丁目にあるネパール料理店「カンティプール天五店」のレポートをお送りします。カンティプール天五店の場所カンティプール天五店は、天五中崎通商店街から少し脇道へ入ったところにあって、グリーンのテン...
サガルマタ亀岡店で本場カレーランチを味わう
こんにちは、ももやんです。今回は、本場インドカレーが楽しめる専門店「サガルマタ亀岡店」でカレーランチを食べてきましたので、その様子をレポートします。サガルマタ亀岡店の場所サガルマタ亀岡店は、JR亀岡駅南口(サッカースタジアムとは反対側)のバ...
タージマハルエベレスト亀岡店で本場カレーランチ
こんにちは、ももやんです。今回は、亀岡市千代川にあるインド・ネパール料理店『タージマハルエベレスト』で本場カレーランチを食べてきましたので、そのレポートをお送りします。タージマハルエベレスト亀岡店の場所と駐車場お店の場所は国道9号線の千原交...

コメント

タイトルとURLをコピーしました